KAI’Sワンダーラボ様にインタビューをして頂きました
https://kais-wonderlab.jp/articles/223
エコで安全な木製玩具
https://kais-wonderlab.jp/articles/223
ドイツのニュルンベルグで1月28日から2月1日まで開催されている世界最大の玩具展、シュピールヴァーレンメッセで、1月29日、玩具大賞が発表されました。
プラントイのウェーブスタッカーが、サステナビリティ部門で最優秀賞を受賞し、プラントイのブールは喜びに包まれました。
トイアワードは、2300社を超える世界63か国の出展社の展示玩具の中から、メッセの審査員が6部門に分けて候補作品を審査し、各部門3点の候補作品を発表します。最終審査で、各部門最優秀玩具に、トイアワードが贈られます。
各部門は、ベビー&インファント部門、プリスクール部門、スクールキッズ部門、ティーン&アダルト部門、スタートアップ部門、そしてサステナビリティ部門で、プラントイはサステナビリティ部門での受賞です。
受賞の理由としては、美しい色彩とフォルム、廃材を再利用するゴムの木の端材やノンホルムアルデヒドの接着剤、有機染料など持続可能な地球環境に配慮した素材の利用、そして乳幼児の手にフィットするパーツで何種類ものフォルムが作れる楽しさが評価されました。
デザインを評価されたことはもちろんですが、プラントイが環境に配慮しサステナブルな素材を余すところなく使うというコンセプトで考案したプランウッドが評価されたことも、とても嬉しいです。改めて、タイのプラントイチーム、そしてサポートして下さる利用者の皆様に心からお礼を申し上げます。
令和5年度静岡市森林環境アドプト企業認定証及び感謝状の授与式が、12月25日静岡市役所で行われました。
静岡市が進める森林環境アドプト事業では、静岡市内で排出される二酸化炭素をできる限り市内で削減・吸収しようとする
「二酸化炭素の地産地消」の考えのもと、静岡市の面積の76%を占める森林に着目し、間伐を行うことで二酸化炭素の吸収源
となる森林整備を促進し、それによって若木の生育に必要となるスペースと日光が確保され、二酸化炭素の吸収を促進させます。
この活動は、かねてからプラントイ本社及びプラントイジャパンが強く提唱し応援してきた「里山を守る」活動に繋がります。
そのため、プラントイジャパンとして、この活動に参画させていただくことになりました。この活動を通して、少しでも
静岡市の自然が守られ、持続可能な社会に向けた一歩が踏み出せれば本当に嬉しいことです。
認定書授与式には、市内の幼稚園児たちも招かれ、間伐材で作った積み木が寄贈されました。
。
現在、当社を騙った「偽サイト」の存在を確認しています。
当社サイトのURLと酷似しており、当社の商品画像などが引用され無断公開されています。
これらのサイトは当社とは一切関係がありませんので、カード決済を行われないようご注意ください。
このような「偽サイト」を利用した場合、お客さまのメールアドレスや住所情報、クレジットカード情報等の個人情報を不正に取得されたり、購入した商品が届かなかったり、届いても商品が偽物であるなどの被害に遭う可能性があります。
万一、「偽サイト」を利用して被害に遭われてしまった場合、当社では対応できませんので、最寄りの警察署や消費者庁などにご相談ください。
【 Attention! Please watch out a forgery website copying our official website 】
Currently, we are confirming the existence of a fake-copy website that pretends us.
It is quite similar to the URL of our official site, and our product image-pictures are being quoted and came out without any permission.
The fake site is NOT related to us at all, so please be careful not to settle a payment with your credit card.
If you use such a fake site, you may be illegally stolen personal information such as your e-mail address, address information, and credit card information, or you may not receive the purchased product, or even if it arrives, the product may be counterfeit.
If you get damaged by using the fake site, we will not be able to take responsibility of it. So please convey it to your nearest police station or consumer affairs agency.
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
年末、年始の営業日をお知らせいたします。
12月29日~1月3日は、休業いたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
出荷最終日:12月28日(水)
事務所営業最終日:12月29日(木)
事務所営業開始日:1月4日(水)
出荷開始日:1月5日(木)
会員になるとアンケートにお答え下さった方で専用コードが届いていない方は、お問合せフォームにご住所、ご氏名を再度ご連絡下さい。お手数お掛け致します。
お世話になります。
既報のとおり、プラントイでは2021プラントイ・ミーティング(新製品発表会)を予定しております。皆様のご来静をお待ちしております。
今回はホテルでの開催ではなく、当社倉庫での催行となります。
繰り返しになりますが、
日時 2021年7月19日(月) ~ 8月6日(金)の13日間となります。
(該当日:19、20、21、26、27、28、29、30、8月2、3、4、5、6 になります)
10:00 ~ 17:00
今回せっかく静岡迄お越し下さるお客様に喜んでもらえるようにさまざまな特典をご用意しています。
また、静岡は今話題の徳川慶喜や渋沢栄一に関係する名所もございます。そういった情報もこのお知らせで順次、
開催当日又は途中でもお知らせしますので、楽しみにしてください。
また、ゴルフやテニスの会、等も計画しています。
ゴルフは、7月21日の次の7月22日(21日は静岡泊も可)
7月31日(30日は静岡泊)
8月7日(6日静岡泊)
ゴルフ希望の方はお早めに前畑までご一報ください。(090-8867-0064)
今回は、初心者の方、まったくやった事のない人も参加可能です。
前畑が(HD10)ご指導します。(レッスン料は無料です(笑)
また、テニスもやりたいんだけどという方もご一報ください。
次報で、観光、グルメ情報もお知らせします。
詳細につきましては下記リンクをご参照ください。
2021プラントイミーティング(新製品発表会)』のお知らせ No,2
プラントイジャパン株式会社
代表取締役 前畑 謙次
*************************************
プラントイジャパン株式会社
〒420-0831
静岡県静岡市葵区水落町4-19
電話:054-209-6255
FAX:054-209-6256
Email:plantoysjapan@aqua.ocn.ne.jp
*************************************
もうみなさん「SDGs」についてはご存知なのではないでしょうか?
SDGs(エス・ディー・ジー・ズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
「サステナブル=持続可能」な世界の実現のために「17のゴール」を定めたもの。
(2015年9月、国連サミットで加盟国の全会一致で採択)
プラントイジャパン㈱は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
プラントイジャパンが在る静岡市では、独自に「静岡市SDGs宣言事業」として、市内の事業所や団体等によるSDGs活動を促進のため、「静岡市SDGs宣言」を募集しています。
そこで、
プラントイジャパンも参加いたしました!
「プラントイ」はそのスタートから、廃材になってしまうゴムの木を活用することから始まり、「サステナブル」であることを中心に活動しています。
国連で「SDGs」が採択されるよりもっと早く
「Sustainable Play」
を掲げ、
「サステナブルな材料」 「サステナブルな製造工程」 「サステナブルな精神」
の3つを柱とした「サステナブル・ウェイ」の下、
「ベターキッズ・ベターワールド」の実現を目指しています。
2011年より継続している「しずおか未来の森サポーター」事業と併せて、
未来を担うこども達により良い環境を残すため「SDGs」を推進していきたいと考えています。
身近になりつつある「SDGs」。
みなさんも、日常のくらしの中で「食べる物」や「着る服」、「移動手段」などを選ぶ際に、
ちょっと「サステナブル」を意識してみてはいかがでしょうか?
もちろん、こども達が遊ぶ「おもちゃ」もですね!